【解決事例】連絡のとれない相続人と遺産分割協議ができた事例

相談者:Tさん 被相続人:兄(兄弟姉妹間の相続) 争点:連絡がとれない相続人がいる場合の遺産分割   ・背景 Tさんの兄が亡くなり、兄には子がいなかったので、Tさんを始めとする兄弟姉妹が相続人となりました。兄弟…

ゴールデンウイーク期間中の営業について

ゴールデンウイーク期間中は、4月29日(土)から5月7日(日)まで休業とさせていただきます。 ご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

香典は誰のものですか?香典返しはどこから支払うのですか?

香典は、故人やその家族に対するお悔やみの気持ちを表すため。葬儀費用などの経済的負担を軽減するために遺族に贈られるものであり、遺産ではなく、遺産分割の対象にはなりません。   香典返しは、葬儀や法事などで贈られた…

【解決事例】遺留分侵害額が一人2500万円から一人5100万円に増えた事例

相談者:Tさん、Yさん 被相続人:母 被相続人との関係:孫(代襲相続人) 争点:相手提案の遺留分侵害額が妥当であるか否か   背景 父が亡くなり、長男が全部相続する内容の公正証書遺言がありました。父より先に亡く…

夫が、夫の父名義の土地に、夫名義の家を建てましたが、夫が亡くなりました。家はどうなるのでしょうか。

父名義の土地に、その子が自分で家を建てて住んでいる場合、父と子の間には土地の使用貸借契約が成立しています。父より先に子が亡くなった場合、その土地についての使用貸借契約はどうなるのでしょうか。   1 使用貸借契…

【解決事例】介護施設にて公正証書遺言を作成した事例

・背景 介護施設に入所中の父が遺言を作りたいとのことで、その娘であるOさんが相談に見えました。   ・弁護士のかかわり 父が病気で今後どうなるかわからないとのことで、急ぎ公正証書遺言を作ることにいたしました。…

【解決事例】相手相続人である兄と連絡がつかないため、調停に代わる審判を利用して解決した事例

相手相続人である兄と連絡がつかないため、調停に変わる審判を利用して解決した事例   相談者:Sさん 被相続人:父 被相続人との関係:子 争点:連絡がとれない相続人がいる場合にどのように遺産分割の手続を進めるか。…

通常の共有持分と遺産共有持分が併存する場合の分割方法が合理化されます

1 通常の共有持分と遺産共有持分が併存する場合のこれまでの扱いはどのようなものだったでしょうか。 例えば、AさんとBさんが共有している土地について、Bさんが亡くなり相続が発生した場合が考えられます。この場合、Bさんの土地…

具体的相続分による遺産分割に時間的制限が設けられます。

1 遺産分割に時間的制限が設けれらると聞きました。どうのようなことでしょうか。   厳密にいうと、遺産分割協議の期限が設けられたのではありません。相続開始(被相続人の死亡から10年を経過した後にする遺産分割は具…

冬季休業のお知らせ

冬季休業期間は、令和4年12月29日(木)から令和5年1月5日(木)までとなっております。 ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。